

5月の10日から和っさんにキャンプに行きました。
行ったんだけど。
雲の上にあるお山は空も綺麗で。
もう暑いかな?って思ったけどとても涼しくて。
GWは人でいっぱいだったみたいな和っさんだけどこの日は我が家の貸し切りだった。
久しぶりの和っさんの空気に嬉しかった私達。
早くフィーゴとルイスをお散歩に連れて行ってあげたいな。
美味しい空気の中で美味しいご飯やお酒を飲んでゆっくりするぞ~
ってテントは出来てた。
次にタープの向きをどうするか二人で悩んでいた時に気が付いた。
地面に置いたタープの上に何か無数の虫がいてる。
静かなお山の上。
聞こえるのはその無数の虫の足音

カサカサカサって。
タープの上を何匹どころじゃ無い小さな虫がめっちゃいっぱい歩いてるー

百匹はおったんと違うかな。 大袈裟では無くて本当の話。
ダニやったー\(◎o◎)/!
マダニじゃ無いけどダニの形をしてた。
何でこんなにダニがおるん???
まだ5月の始めやのに。
二人、沈黙の時間が流れました。
静かにテントを片付けました。
タープはビニール袋の中に入れた。

さすがの流石にこのダニのいっぱいいてる中でフィールイと一緒にキャンプは出来ないよ

大好きな和っさんやけど。
まさかあの時期からダニがあんなにいてるなんて思わなかった。
出していたのはテントとタープだけだったので片付けはすぐに終わりました。
ヒュッテまで事情を話に行きました。
そしたら謝ってくれはるねん。
ダニがおるのはキャンプ場のせいじゃ無いのに。
ん?その時に気が付いた!
奥にいるのは前の管理人さんのお母さんじゃ無いかー!!!
受付してくれてはったのは娘さんだった。
以前も会った事があるのに気づかなくて。
めっちゃ嬉しかったー(´∀`)
お話を聞くと、この春頃からまた管理人さんとして復活してくれたそうな。
娘さんがメインで。お母さんは登山のお客さんが多い時とかの応援って言ってはった。
ちゃんとフィーゴとルイスの事も覚えてくれてたー

キャンプ場って管理人さんの人柄って本当に大事だと思う。
お母さん達が山を下りてしまってから交代の管理人さんになっていたんだけど何か違ってた。
やっぱり残念な事がいっぱいあったって教えて貰った。
それは私達も感じてた事でした。
自然を大切にしたいお母さん達。
そうでは無かった人もいた交代の人達。
ここにあんまり書いてしまうのもと思うので。
帰る時に走って追いかけて来てくれはったお母さん。

写真を一緒に撮って貰いました。
ありがとう(^O^)
これから何処か違う所へ行かれるんですか?って。寂しそうなお顔のお母さん。
私達はこの日は和っさんでキャンプがしたかった。
なのでまっすぐ家に帰りました。
自然の中にお邪魔するのでダニがいるのは当たり前。
謝らないでって申し訳無く思った。
でもダニ駆除もしなきゃね。って言ってくれてはった。
また涼しくなる時期においでって言ってくれたお母さん。
本当にまた行きます。涼しくなったら会いに行きまーすo(^▽^)o
大淀で買って帰りの車の中で食べた。

めはり寿司はイマイチだったけど あすかルビーのフルーツサンドがめっちゃ美味しかった

それからキャンプご飯は家ご飯になりました。

やっぱり和っさんで食べたかったな。
風も少しあったから夜は星が綺麗に見えただろうなぁ


落ち着く場所に落ち着く人が帰って来てくれた。
今回は残念だったけどこれからも一番大好きな場所に変わりは無いです。
早く涼しくならへんかなー。